デング熱 蚊にさされる人の特徴!
デング熱 蚊にさされる人の特徴!
昨年、日本に70年ぶりにデング熱が発生し大騒ぎになりましたが、今年もすでにデング熱を発症した人が80人に登っています。
デング熱は人から人へは感染はしないですが蚊を媒介にして感染します。
蚊でも種類位があるのですがデング熱を媒介する蚊はネッタイシマカ、ヒトスジシマカです。
デング熱に感染すると突然の発熱、激しい頭痛に襲われ、後半に発疹がでて症状が出てから1週間ぐらいでおさまります。
潜伏期間は3~7日感です。
デング熱を予防するには蚊にさされないように予防することですが、蚊に刺されやすい人には特徴があります。
■蚊に刺されやすい人の特徴
・アルコールを飲んでいる人
・妊婦
・血液型がO型
・皮膚から蚊が好む香りを出している人
ということは、アルコール以外は自分で予防する方法は無いということです。
また、最近ではこんな研究結果もでています。
それは蚊にさされやすいかどうかは遺伝子で決まっているというものです。
まだ、研究事例が少ないようなので今後さらに研究が必要だとは思いますが、こうなると自己防衛するには虫除けスプレーや蚊がいそうなところには近づかないことが一番のようですね。
昨年、発覚したネッタイシマカ、ヒトスジシマカに効かない防虫スプレーを使っても予防にはなりませんよ!
関連記事
-
-
芥川賞受賞者「羽田圭介」さんはこんな人!
第153回芥川賞にお笑い芸人の又吉直樹さんと、羽田圭介さんの2人が受賞しましたが …
-
-
引越しはがきの書き方
今年も引越しのシーズンが近づいてきました。 毎年、この時期になると、就職、進学、 …
-
-
自由研究 まとめ方
夏休みも終盤にちかづいてくると、お子さんの夏休みの宿題の手助けで忙しくなる家庭も …
-
-
お墓参りのマナーの全てがわかる!
知っているようで意外に知らないお墓参りのマナーを紹介します。 時期、時間帯、服装 …
-
-
お中元のマナー知ってますか?
お中元は、夏の挨拶として日頃、お世話になっている人に贈りますが、意外とお中元のマ …
-
-
京都の大文字焼きの場所と点火時間です。
京都の大文字焼きは毎年8月16日に行われます。 大文字焼きの呼び名は正確には「五 …
-
-
三河一色産のうなぎが美味しい理由
もうすぐ今年も土用丑の日がやってきます。 土用丑の日とくれば、そう、うなぎを食べ …
-
-
うなぎが最も美味しい旬はいつ?
2015年の土用丑の日は、7月24日と8月5日です。 一年で最もうなぎが売れる日 …
-
-
お中元の時期は関東と関西と違います!
もうそろそろ「お中元」の時期になってきましたが、お中元を贈る時期って関東と関西と …
-
-
オレオレ詐欺対策には迷惑電話チェッカーが効果的!
オレオレ詐欺事件は減るどころか、増える傾向が続いています。 2014年の被害総額 …
- PREV
- ココナッツオイル健康法
- NEXT
- 2015年に流行する水着をチェックします。